オリンパス OM-D E-M10 markIII… その2

EVF付のコンデジを探してみたものの、満足できるものがなくというところまで記したその1... 半月以上経過してその2です。 E-M10 markiii と M.ZUIKO 17mm ...
合歓の木、花をつけはじめる

いわゆるアベノマスク... 近所の自宅でもないお好み焼き屋さんに届けられているにも関わらずウチには届いておらず、「届かないんじゃないか」とツマと話してたのが昨日のこと。その声が聞こ ...
オリンパス OM-D E-M10 markIII… その1

5月が終わるから... COVID-19の緊急事態宣言が解除されたから... というわけでもないのですが、なぜか(?)オリンパスのミラーレス一眼をウチに迎えました。 迎えるまでの過 ...
賭け事

ナニカと(?)話題の東京高検の黒川検事長... 賭け麻雀ですか。ぶっちゃけベースで記すと、麻雀を賭けずにする人がどれだけいるのだろうと思うのですが、法にのっとってイロイロと人を裁く ...
緊急事態宣言が解除されました

予想されていた通り、広島でも緊急事態宣言が解除されました。昨日も記しましたが、ここのところ広島では新規感染者が出ていません。PCR検査数に関してはいろいろとマイナスに感じるものはあ ...
広島バスのラッピング

今日は朝からパトカー&警察官と広電の職員らしき方が... 信号が動かなくなってしまったみたいで、手動で信号をしていました。私がそこを通ったのは6時15分頃だったこともあり、大した交 ...
合歓の木、この時期はこれぐらいだっけか?

これまで何度か載せている通勤途中の"合歓の木"... 2020年5月11日現在はこんな感じ。 平和大通り 通勤途中の合歓の木 2020年 "おじさんはのんびりと"を振り返っても毎年 ...
今日は実家へ

今日4日は私の実家へ... といっても(これまで何度か記していますが)車で30分少しもあれば行くことができるところにある"実家"です。これは東京で働いていた30歳前に私なりにイロイ ...