MG7530でスキャンできない

タイトルの通りなのですが、キヤノンのインクジェット複合機 "MG7530" でスキャンができません。正確にはネットワーク経由でのスキャンができません。複合機側のパネルからスキャン指 ...
はじめてESETが仕事をしてくれた

タイトルだけ読むと、私はESETは使えないと考えていると感じられるかもしれませんが、そういうことではありません。 パソコンがMacということもあるのでしょう、これまでESETが何か ...
件名 “あなたの秘密の生活” のメール

なんとも言えないタイトルのメールが届きました "あなたの秘密の生活" です(汗。 私のところには件名が異なるけど同じ内容のメールが数通、職場の他の方にも同様のメールが届いていました ...
「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」

最近スマホでブラウジングしていると見ることが増えた画面。Googleのロゴとともに「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」のメッセージではじまる画面です。 ...
注文書や発注書やらの迷惑メール(ーー:

先月下旬からホントに多い→注文書や発注書を騙る迷惑メール。タイトルは「注文書をお送りいたします」「7月度発注書送付」とか。先月末は「スナップ写真」とかいうのもたくさん届いていたな( ...
Amazonを騙るフィッシングメール

ここのところ、やたらとフィッシングメールが届きます。請求書やらスナップ写真やら何やらと(苦笑)。そんな中で初めて届いたのがAmazon(アマゾン)を騙るフィッシングメール。 楽天を ...
火事の原因はパソコンのバッテリー?

5日に伊香保温泉の老舗旅館住宅で発生した火事のことです。火事の原因がパソコンのバッテリー破裂の可能性があるとか。 パナソニック製バッテリーでリコールがかかっていますが、それでしょう ...