紅葉と桜かぁ…
帰れマンデーを見ています。今日は愛知県の四季桜… 紅葉と桜のコラボレーションとは凄いなぁ。そんなチャンスがない私は、昨日平和大通り沿いで残り少ない紅葉を撮りました。
昨日は三瀧寺に出かけた、いやっ、出かけようとしたのです。しかし駐車場に停めることができず(+_+。数年前も同じようなことがあったので気にはなったのですが、12月になったので来訪者も少なくなっているに違いないっ!! という認識(希望?)は甘かったみたい。
ここのところ、再び富士フイルムのX30を使おうとしています。RAWファイルを現像するために富士フイルムが無料で提供しているソフトウェアをダウンロードしたり。このページの写真もRAWで撮って現像したもの。もともと大してレタッチ(?)していない私なので、問題なさそう。
しかし、何が心配って、いきなりSDカードを認識しなくなることがあること。実際、一昨日も読めなくなりました。デジカメ側で認識しなくなるだけならば別のカードにすればいいのですが、その認識しなくなったカードがパソコンでも認識しないこともあります。そうなると、撮ったものが撮ってなかったことになるのでダメージが大きい、大きすぎる(+_+。
ひょっとしたらデジカメではなくカードが原因なのかもしれません。切り分けるために、上に記した一昨日カードが読めなくなったときにg7x-mark2で使っていたカードをフォーマットしてX30に入れてみました。いまのところ認識しなくなってはいません。
持ち出してイロイロと撮ってみないといけないな。
ディスカッション
コメント一覧
ワタシも見ました! 帰れマンデー。
キレイでしたねぇ、桜と紅葉。
ちょっと錦鯉みたいでしたけど。
車やバイクなんかもそうですが、症状が出たり
出なかったりするのは困りますねぇ。
なかなか原因が診断できなくて。
ワタシが持っているSDカードの中に、スマホで
読めなくなったもののPCなら問題なく読めるものが
あります。こういうの捨てるにはもったいないけど
使い道が難しい・・・・
けんぶーさんも見られていましたかっ!!
錦鯉とは言い得て妙な感じがします(笑)。
そうなんです、症状が出たり出なかったりというのは本当に困ります。
いっそのこと、どのカードでも読めなくなればあきらめがつく… というのは少しもったいないかな(苦笑)。
接点復活剤なんてものも考えているのですが、本体側につけるのは最後の手段かなぁと。
悩ましいです。