右脇腹を痛める
出勤時に見かけた広電電車のヘッドマーク。テッピー号… なんともいえないキャラクターです(^^;。ググってみると、この3901号のみについているのですね。見ることができたのはラッキーなのかもしれません。
少し前からワンダーコアスマートを引っ張り出して腹筋を鍛えています(笑)。ぽっこりしたお腹周り(爆)をなんとかしたくて。朝5分、夕方5分やっていたのですが、慣れた頃に夕方は10分に増やしたのです。その数日後、右脇腹が痛くなってワンダーコアスマートどころではなくなってしまいました(+_+。
特定の方向へ体を向ける、咳・くしゃみをするといった動きのたびにかなりの痛みが走ります。眠ろうと寝転がるとき、寝返りをうっても痛みが走る… 起きるために体をあげるときも痛い(+_+。
あまりにも痛いので整形外科の先生に相談。可能性としては筋肉痛と肋骨の疲労骨折がある。触診からきっと筋肉痛と判断。一週間経って痛みが変わらないようだったらレントゲンを撮ろうということに。
その後数日経ちますが、やっと少し落ち着いてきました。この様子ならばしばらくすれば回復しそうです。回復後のお腹周り対策、どうしようかな(^^(^^;。
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
ワンダーコアスマート、あれ意外と負荷が高いんですよ。
もちろんちゃんとやった場合の話ですが。
ワタシも昨年か2年前、嫁さんのお下がりをワタシが
しばらく使ってたワンダーコアスマートをまた
引っ張り出してやってみたんですが、やっぱりどっか
痛くなって、結局ハードオフにただで引き取って
もらいました。
ま、ケガしてもしょうがないので、ほどほどになさるのが
よろしいかと。。。
こんにちは、けんぶーさん。
あんな感じでも結構負荷が高いのですね(^^;。
私の場合はちゃんとやっているというよりも、間違った使い方をしている可能性も否定できませんが(汗。
でもけんぶーさんもどこかしら痛くなったということは、やはり負荷が高いことは間違いなさそうです。
お腹のポッコリをおさめるためには毎日アルコールを飲んでいるのをやめるだけでも違うというのは感じているのですが、そちらは難しい(爆。
少しでもぽっこりがすすまないよう、脇腹が回復したときにはほどほどにすることにします(^-^。