インコを飼う
ここのところ Youtube で佐野元春さんを聴いています。私が佐野元春さんをよく聴いていたのは中高生の頃… その頃と変わらない雰囲気で活動されているように感じます。ずっとファンを続けている方からすると、"何を言ってるんだ" かもしれませんが、佐野元春さんは今もカッコいい。
さて、佐野元春さんは関係なくインコを飼う話。

飼うのはウチではなく、実家の母です。といっても、父が生きているときからずっと飼っています。だいたい2匹飼っていて、1匹亡くなってしまうとまた1匹連れてくるという感じ。直近で連れて帰ったのは、父が緩和ケア対応住宅にいたときだから昨年でしょうか。
そして先日、先住者(?)のほうが亡くなってしまったと。5〜6年ぐらいだったというので、寿命だったのかもしれません。
母によると、残されたほうはカゴの出入り口をあけてもカゴから出ることもなく、ずっと壁のほうを見ている。餌もあまり食べているような感じがなくて寂しそうとのこと。カゴの中でもいろいろつっつかれてばかりのようでしたが、あれでも仲が良かったということなのかな。
そんなわけで1匹連れて帰りたいのでお店に連れて行って欲しいと。インコのことはよくわかりませんが、かわいいのがいて、先住者と仲良くしてくれればいいな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません