参議院広島選挙区、自民が2人立つ
参議院議員選挙、7月4日公示、同月21日投開票が決まりました。衆議院議員選挙も同時に行って消費税10%にはならないと思っていたのですが、ここ最近、軽減税率に絡むCMが増えたようなので増税は間違いないのでしょう。増税は見送られると思っていた私の予想は間違っていたようです。
写真は昨日26日にだし道楽で頂いた"かすラーメン"。うどんがメジャーですが、私は"だし道楽"では、このラーメンが一番だと思っています。
さて、参議院議員選挙に戻ります。広島の選挙区は2人区なのですが、これまで自民候補は1人だったのです。しかし、今回は自民から2人出るみたい。私のように取るに足りないおじさんがナニカを記すのはどうかと思うので、ローカル新聞の記事へリンクを。
湯崎知事、現職2人支援 参院選(中国新聞テジタル)
参院選 松井市長も現職2人支援(中国新聞テジタル)
思うところがある人は、上記記事も参考にして自身の投票活動に反映しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
ワタシはこのタイミングでの消費税増税には反対なんですが、
まぁやるんでしょうねぇ。野党がアホすぎて自民党は
負けそうにないから、今やらずにいつやるの?って感じでは。
でも米中戦争の影響で確実にダメージ出てますし、地方は
結構きびしいですから、延期してもいいと思いますけど。
それにしても、いつ増税は確定するんでしょう?
未確定なのに仕事でいろいろ用意させられるのは
正直しんどいなぁ・・・
私、ずっと”やらない”と話していて、あきれられてたのですが(笑)、やりそうですよねぇ。
他を削らないのであればさらなる財源は必要ですし、いつやったって不満があるのは間違いないので、やること自体は反対ではありません。
ただ、軽減税率とか面倒なコトはやめてほしい。税なんてものは単純明快なほうがいいと思うんだけどなぁ〜。