戦後75年
今年(2020年)は戦後75年となります… と記して感じたのですが人によって"戦後"の定義が異なる可能性があるんだろうなと。もちろん、"戦後"を意識する多くの人は太平洋戦争(第二次世界大戦、あるいは大東亜戦争)だと思うのですが。
写真は今朝(7月27日)の平和記念公園。今年はCOVID-19のせいで参列者も限られます。設営されているテントも毎年と比べると少ない。75周年というひとつの節目でもあるわけですが、こればかりは仕方がありません。
しかし、米国と中国はお互いに領事館を閉鎖とかきな臭いです。お互いどこまで本気なのかどうかはわかりませんが、もう一歩ナニカする場合は東アジアが舞台となることは間違いありません。
気にしすぎかもしれませんが、日本も他人事と考えずに意識したほうがよいのではないかと思います。何も起こらないことが一番ですが、必要なときは起こる必要があります。そのときに関係者がもっとも適切な行動ができるように政治家は動いていほしいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません