新しいNISA
明日26日は第13旅団の記念行事が開催されます。2度観に行ったことがありますが、もう10年以上前のことになるのかな… 訓練展示を観たいですが、人が多いんですよねぇ(^^(^^;。でも今年は74式戦車の見納めになるはず。明日、出かけてみようかななぁ。
さて、タイトルの新NISAの話。私、給与振込口座を設定している銀行につみたてNISA口座を持っています。振り返ってみると、2020年2月ぐらいに開設したみたい。あわせてネット証券会社に口座を開設して現物株投資を復活させました。
現行のNISA制度は一般かつみたてのどちらかを選ぶことしかできなかったので、これで損した感はなかったのですが、新NISAではつみたてをしながら、上場株式も扱えるようになります。そうなると、私程度の少額投資(涙)の場合はネット証券会社にNISA口座を変更してつみたて、一般株の売買を行ったほうが税金的には間違いなく利点があります。
でもなぁ、NISA口座は粛々と積立を続けたいのでほっておこうかな。単に口座変更が面倒なだけかもしれませんけど(爆)。
ディスカッション
コメント一覧
グルグルしますよねぇ、新NISA。ワタシも今どう設定しようか
いろいろ検討してますが、情報多すぎて迷う感じです。
ある程度余裕資金がある世の中の大勢は、S&P500系投信に
年初一括投資を行って5年で最短で枠を使い切るみたいですが、
一括投資した後に下がり始めると毎日気持ちが萎えそうだし、
安全に債権を組み合わそうか? と思うと、それは無駄だという
意見も多く、海外ETFとかだと海外の税金が取り返せないし
ドルだては枠を使い切れない等、選択の幅が広がった分
逆に迷っちゃいます。
成長投資枠で株を買うという手もありますが、株は値動きすると
売りたくなっちゃうんですよねぇ。そうすると翌年まで枠が
復活しないので、結局毎月投信買ってほったらかしがいいのか?
しばらくずっと悩みそうです。おかげでブログネタにはしばらく
困らなそうですが(爆)
こんばんは、けんぶーさん。
やはり迷いますよねぇ。
資金に余裕がある方の年初一括投資は凄いですね。庶民の私は計算したわけではない勝手なイメージですが”貯蓄”はドルコスト平均法にまさるものはないと思っています(笑)。
結果、今つみたてNISAで持ってる投信はそのままで、あとNISA枠で増やす場合は、つみたて投資枠と成長投資枠のそれぞれで投信を”ちょっとだけ”購入するのもいいかなと。けんぶーさんのいうところの毎月投信買ってほったらかしに(^-^)。そして、現物株は今の特定口座でギャンブル(爆)の延長ぐらいの気持ちで(^^(^^;。
でも… 2020年2月からのリターンでいうと、ギャンブル… じゃなくて、現物株のほうが上だな(^^(^^;。