キーボードはやっぱり大切

先月24日にキーボードを購入したことを記しました。新しく購入したキーボードがしっくりせず、別のキーボードを購入しようかと思った私… やはり購入しました(^^(^^;。

Keychron B1 Pro  購入
Keychron B1 Pro 購入

購入したのはKeychron(キークロン)のB1 Proです。今回は事前にネットで色々調べました。実際に店頭で打鍵感を確認したかったのですが、地方の量販店にはそれほど多くのものが置いているわけもなく(+_+。

結局、テンキーなし / キーピッチ19mm で見た目がよかったB1 Proを選択しました。このB1 Pro、販売開始以来かなりの人気らしく、ネットでは売り切れの状態が続いていたとか。案件っぽい動画やレビュー記事も多いように感じたので、その影響もあったりしたのでしょうか?

もっとも、Keychronといえば、メカニカルキーボードでは人気のあるメーカーさんです。そんなKeychronがシザースイッチを採用した製品をリリースということが大きいのかな。このテンキーレスの界隈といえば、ロジクールのMX Keys Miniですが、価格が優しくありません(苦笑)。そこに思いっきりぶつけてきた(?)ような製品なので、期待外れということもないだろうと。

使い始めてそれほど時間が経っているわけではありませんが、やはりキーピッチは19mmがよいです。1mmの違いがこんなに大きいとは。ただ、打鍵感はロジクールのほうが好みでしょうか。このあたりは慣れてくるかな。

今日6日は久しぶりに有休取得。私の中での大きな仕事のひとつがほぼ完了したのでお休みにしました。何か予定があるわけではないので、河津桜を観に行こうかと思ったりもしたのですが、まだ早いみたい。春はやってくるのだろうか(^^;?