最近、Gmailに間違いなメールが多い
写真は眠る「もか」。ヒートのあとはいつものことなのですが、ツマを追っかけ回します(苦笑)。しかし、散歩に行きたがるようになったので、それももう少ししたら落ち着くかな… 夜中もうるさいので、はやく落ち着いて欲しいものです。
さて、今日はGmailな話。
多くの人が使っていると思います、Gmailのメールアドレス。私もGmailがまだ招待制だった頃から使っています。メインというよりは、自分が持っているメールアカウントに届くメールをすべて転送しているという感じ。そうすることで、インターネットに接続できさえすればすべてもメールを確認できるので。
そんなGmailなのですが、ここ最近本来私宛ではないメールが届くことが増えました。
見に覚えのないメールのメールヘッダを見てわかるのは、私のメールアドレスに “." がついていること。Gmailは"."がついていてもいなくても同じアカウントなんですよね。たとえば hogehoge@gmail.com と hoge.hoge@gmail.com は同じアカウントみたいな感じ。
単純に何かしらのサービスにメールアドレスを登録するときに間違えているだけですが、勘弁してほしい。見たくもないメールが届いても迷惑なだけです。おかしな人だとあとから文句言ってこないとも限らないし。
その"何かしらのサービス"の業者さんに伝えていますが、対応してくれるかな…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません