山陽線貨物迂回、28日より開始
23日は廿日市市へ直行と記しました。その帰りに貨物列車を見ました。EF210単機だけでなく貨物を引いた試運転も行っているということなので、試運転でしょうか。
山陽線が使えないので九州方面へ向けて貨物列車を走らせることができませんでしたが、28日から迂回路を使って走らせるという記事がありました。
倉敷から伯備線を使って山陰線へ行き益田へ、そこから山口線を使って新山口に行くという迂回路。EF64やDD51も使われるようですね。それはそれで見てみたい気もします… というのは不謹慎かな(汗)。
ただ、この迂回路を使った貨物列車で運ぶことができる貨物量は大きなものではありません。山陽線の完全復旧が待たれます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません