桜が咲き、そろそろ終わりな生酒なにごり酒
昨日26日、広島では桜の開花宣言が出ました。写真はその26日朝の出勤途中に撮った桜です。VW平和大通り店の前の桜です。平和大通りに面している桜の中では、結構早く咲き始める桜だと思います。そんな桜がやっと花を開いていました😃
26日、朝から外出する機会があってRCCラジオのごぜん様さまを聴いていました。ごぜん様さまでは以前から放送中に開花宣言をすることに命がかかっていましたが(笑)、今はTBS系ラジオ局を巻き込んで"広島の"開花宣言をどこがするかということになってるらしい(笑^2)。夕方のニュースをみると、昨日26日に開花宣言がされていました。RCCラジオの結果はどうだったんだろう🧐
上の写真の桜、今朝27日朝はさらに花が咲いていました。これから楽しみです。
そしてタイトルの話。そろそろ終わりなにごり酒です。
乳糖不耐症で牛乳が飲めず、小学生の頃から給食の牛乳で先生や学校とバトルをしていた私(苦笑)。そんな体験からか、基本的に"白い液体"は見ただけで嫌悪感を抱く… 誤解を恐れずに記すと、吐き気をもよおして嘔吐する手前までいくほどです(爆)。ただ、歳を重ねてにごり酒は大丈夫になりました(爆^2)。
この週末29日は江田島の第一術科学校で春の集いがあります。昨年同様にUS-2の展示飛行がありますが、昨年同様に桜は早そうです(^^;。天気がよければ出かけたいと思っていますが、天候も怪しそうです。天気予報がずれないかなぁ~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません