CX-80

今日は三連休最終日です。といっても、昨日13日が仕事だったので連休ですらなかった私(^^;。一昨日12日は呉に出かけたのですが、艦これと呉市のイベント「C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024」の人出が凄かった。今日はどこかに出かけたいな。

さて、CX-80の販売がはじまりました。

マツダ本社ロビーのCX-80

結局10月10日はマツダ本社のロビーに出かけました。目的はEZ-6です。実車はカッコよかったですが、でかいなぁ~。EZ-6については写真など“安芸の国から"に載せましたのでお立ち寄りください。

また、CX-80もロビーにいました。CX-80はちょうどその日から販売がはじまりました。CX-60では株主総会の事前質問への回答に「開発や造り込み、品質検証プロセスにおいて、不十分な点がございました」と記載があるほどのものでしたが、CX-80はどうなんでしょうね(汗)。

私はCX-80はもちろん、CX-60にも乗ったことがありません。そのため、CX-60やCX-80に関するネットでみつける記事、動画の真偽はわかりませんし、そもそも鈍感な私なので、そんなに悪いかなぁ~ぐらいにしか感じないかもしれません(汗^2)。ガコっとか大きな異音は気づくことができるかな(汗^2)。

ただ、何にしても日本ではデカい(デカすぎる)と思うんですよねぇ。マツダにとってすでに日本は主要なマーケットではないのかもしれませんが、どうなんだろう? 他の日本メーカーもこのセグメントはこれくらいのサイズなのかな?

お世話になっていたディーラーさんではCX-8とCX-60の乗り比べ会を開催しているみたい。よい路面を走る分には問題ないかも、ですが、YoutubeにあがっているCX-80の動画を見る限り、荒れた路面とか走ると大丈夫なのかなとちょっと心配です。

でも、地元広島のメーカーさんです。他メーカーに乗り換えた私が記すのもなんですが、頑張ってほしいものですっ!!